タイヤ交換、パンク修理、持ち込みタイヤ交換、輸入車、奈良県、大和郡山市、、奈良市、斑鳩町、天理市、三郷町、王寺町、自社ローン、ブラック、ローン通る、無料査定、無料出張査定、 | 泉タイヤ

050-3623-5015

営業時間 9:00~19:00

キーワード

「タイヤ交換、パンク修理、持ち込みタイヤ交換、輸入車、奈良県、大和郡山市、、奈良市、斑鳩町、天理市、三郷町、王寺町、自社ローン、ブラック、ローン通る、無料査定、無料出張査定、」
  •    

    出張買取査定させて頂きました!有難うございます!



     

    こんにちわ株式会社泉 カーマッチ大和中央道店です!

    傷もほぼなく、大切に乗られていたのが伝わってくる車両でした!

    買い替えを検討されていたそうで、出張買取査定をご依頼頂きました!

    当店では地域密着型店舗を目指しておりますので、地元の方々に還元できるのが有難く思っております!

    愛車の値段が気になる方は是非是非ご連絡下さい!

     


     


    株式会社 泉 カーマッチ大和中央道店

    奈良県大和郡山市外川町77-1(apollostaton 奈良郡山 SS内)

    TEL:050-3623-5015

    営業時間:9:00~19:00

    大和中央道の大和郡山市のアピタの北側、マクドナルドの隣となります!

    MAP



    出張買取査定は無料です。店舗での査定もしております!

    人気の乗用車で人気のプリウスやワンボックスではアルファード、ノア、ヴォクシー、セレナ、軽自動車はN-BOX、タント、スペーシアカスタム等が高値買い取りになっており、多走行の車両でも大丈夫、10万キロを超えていてもきっちりとした金額をお出しします!

    特に大和郡山市、奈良市、生駒郡、磯城郡、葛城郡、天理市、桜井市、橿原市周辺等、近場であればすぐに査定に行きます!



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    特に奈良県でも買取販売ともにプリウスが人気です!車検もしておりますので是非お任せを!

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 先日ご来店頂き、「ヴォクシー」の買取査定をさせて頂きその後買取をさせて頂いたきました。

    有難うございます!


     

    皆様こんにちは、地域密着のトータルカーサポートサービスを目指して奮闘中の泉タイヤカーマッチ大和中央道店です!

    先日ですが買取査定をさせて頂けましたヴォクシーですが、お近くの方で査定ののぼりを見てご連絡頂きご来店査定をしました!

    距離は15万kmほどで天井等の塗装がかなりひどい状態でした。

    お話をすると屋根のない駐車場で保管されていたのでクリア塗装が剝げて下地が出てきているところがあるくらい状態は良くなかったです。

    このような状態であろうと買取査定はさせて頂きます。

    そしてこちらが提示させて頂いた金額を一度帰って家族と相談されることになりましたが、その日のうちに電話があり買取させてもらう形となりました!

    お客様からは無理してないか等の心配をしていただけるほどの金額を提示できたのが嬉しかったですね!

    地元密着型店舗を目指している当店としては出来る限り頑張って査定しますので、

    車の乗り換えを考えておられる方や、下取り金額にご納得いかない方、車を手放す予定の方等いつでも言って頂けましたら査定の方はいつでもさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください!

    無論査定は無料で出張査定も無料になります!

     



    株式会社 泉 カーマッチ大和中央道店

    奈良県大和郡山市外川町77-1(apollostaton 奈良郡山 SS内)

    TEL:050-3623-5015

    営業時間:9:00~19:00

    大和中央道の大和郡山市のアピタの北側、マクドナルドの隣となります!

    MAP



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    特に奈良県でも買取販売ともにプリウスが人気です!車検もしておりますので是非お任せを!

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • たとえ傷やへこみがあっても買取はさせてもらいます!



    こんにちわ泉タイヤです!

    先日買取のお問い合わせを頂き出張査定に行って参りました!

    お車はスズキのラパン!

    長い間乗られたそうですが、アクティビティが大好きなオーナーが荷物を載せるのに少し不便を感じられていたところに、エアコンが壊れ乗り換えを検討したという事でした!

    こちらが提示させてもらった金額に驚かれたようです。

    次に買う予定の車両の足しになれば幸いです!

    このようにエアコンが壊れてたり、車検が切れてたり、動かすことが出来ない車両でも買取の相談を受けておりますので、気軽にお電話下さい!

    次の車両が届くまでに、必要であれば代車も無料でお出ししておりますのでその辺りも遠慮なく相談してください!

    無論、出張査定は無料となります!

    まだまだ暑いので熱中症にお気をつけて、乗り越えていきましょう(*^^)v

     



    株式会社 泉 カーマッチ大和中央道店

    奈良県大和郡山市外川町77-1(apollostaton 奈良郡山 SS内)

    TEL:050-3623-5015

    営業時間:9:00~19:00

    大和中央道の大和郡山市のアピタの北側、マクドナルドの隣となります!

    MAP 



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    特に奈良県でも買取販売ともにプリウスが人気です!車検もしておりますので是非お任せを!

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ2024.08.20

    これはダイハツタントで長年使われたラジエター。

    アッパー側からの液漏れにひび割れ、軽く触っただけでもボロボロと崩れていった。

     



    こんにちわ泉タイヤです!

    今回は車検で入庫したダイハツのタントが整備をしているとなにやら甘い匂いがしてたので、調べたらラジエターのアッパー(上側)より漏れていたので交換したお話。

     

    ラジエターとは?思われる方に少しだけご説明を。

    エンジンが動いていると内部で爆発が起きており、その力を利用して車は動いている。

    しかしながらそうやって動いているものなので、エンジンが熱くなってくる。

    その熱をクーラント液と言う特殊な液体を使って冷やしているのがラジエターと呼ばれるパーツだ。

    もしクーラント液が漏れたままだと、エンジンは熱くなりすぎオーバーヒートして簡単に言うとエンジンが壊れるのだ。

    修理となると状態にもよるが2,30万以上はかかるだろう。

    ラジエター上部のつなぎ目だが、赤くなっているのが分かるだろうか。

    この車両は上部のつなぎ目と劣化による亀裂が入っており、たまたま車検で入庫するほんの少し前から漏れ始めたみたいで、オーナーに聞いたところ全然気が付かなかったそうだ。

    手遅れになる前で運が良かった・・・

    ところでダイハツタント系の純正ラジエターはよく漏れると言われておるので、少し距離が走っていてエンジンのあたりから甘いにおいがしてきたらすぐに点検をお勧めする。

    さてラジエターの交換となると、軽自動車はフロントバンパーを外すことから始まる。

    そしてクーラント液を抜いたのだがすごい綺麗で、メンテナンスはしっかりとしてあるのが分かる。

    ちなみにクーラント液は毒性があるので口や目に入ったりしないように気を付けて作業をしないといけないのだ。

    ラジエター下部にはクーラント液の滴った跡が残っている。

    ATオイルの配管も見える。ラジエターの内部でATオイルも一緒に冷やされているのである。エンジンルームにスペースがある車だったりするとオイルクーラーが別でついていたりもする。

     

    そしてこれらとラジエターホース、電動ファンを外したらラジエターを取り外すことが出来る。

    ラジエターが取り外された。

    動かすのに軽く握ったら折れた。これほどまで劣化していたのだ。

    車は動いていると常時振動があるので、走っている最中にこうなったらラジエター液は吹き出しエンジンルームより煙は立ち上がり、事故につながりかねない状態になっていただろう。そしてエンジンは止まり、走ることもできなくなり多額の修理代と面倒なレッカー移動の手配が始まる。

    気が付かずそのまま乗っていたらいずれこの車両もそうなっていただろう。

    新品のラジエターにホース類。

    これらをササっと取り付け。

    あとは元通りに組み上げるのみ。

    サブタンクも外したついでに綺麗に洗浄して取り付け。

    あとはクーラント液を入れ、エア抜きをして終わりだ。

    これでまた安心して乗ることが出来る。

    ラジエターはすべての車についているので液漏れはどの車にも起こる可能性がある。それが早いか遅いかだけの違いである。

     

    あと車の故障の相談を受けた時よく聞くのが、

    何か変とは思ってたけど動いていたから大丈夫かとも思ってて・・・

    車は人と違って話したりたり自分の力で直す事も出来ないので、車が出すサインを見逃さずおかしいと思ったらまず相談するのが一番だ。何事もなければそれに越したことはないのだから。そのためにも安心して相談できる工場を見つけるのが一番の予防になるのかもしれない。

    泉タイヤは些細なことでも気軽に来れるお店を目指しておりますので、皆様のお越しをお待ちしております!

    それではまた次回をお待ちくださいませ!

     



    株式会社 泉 カーマッチ大和中央道店

    奈良県大和郡山市外川町77-1(apollostaton 奈良郡山 SS内)

    TEL:050-3623-5015

    営業時間:9:00~19:00

    大和中央道の大和郡山市のアピタの北側、マクドナルドの隣となります!

    MAP 



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    特に奈良県でも買取販売ともにプリウスが人気です!車検もしておりますので是非お任せを!

     
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • この部品はイグナイターと言われてエンジンの点火系の部品となり、意外と故障率が高くエンジンのアイドリング不良の原因として、一番多いと思われる。



    こんにちわ泉タイヤです!

    本日の患者様は飛び込みで故障診断に来られたダイハツのタントになる

    アイドリングがたまに落ち込んだりして安定しないとの事!

    エンジンが止まったりはしないのだが、止まらないか不安で怖いので修理してほしいとお声がけ頂いた。

    エアクリーナーボックスを外すと中央に見える3つの黒い物体がイグナイターだ。

    取り外しは簡単で10mmのネジ一本と刺さっているカプラーを一つ外すだけ。

    あっという間に外せた。

    今回はこれを全部交換するのだが、イグナイターを外したのであればプラグの点検もしておく。

    ダメとは言わないが良い状態ではない。オーナーに聞くと交換した記憶がないとの事なので今回はこのまま交換となった。

    NGKのイグナイター。

    NGKと聞けば、車の整備に携わっているものなら知らない人はいないだろう。

    海外の製品だと安く販売されている物もあるが、長期間使った時の故障率は断然違うのだ。

    あとは元通りに組み上げていって終了となる。

    当店で整備してくださる車両には出来る限り故障の可能性を下げて、長く安心して乗ってもらえるように心掛けている。故に部品代が少しかかる場合がある。ただ故障して車が止まってレッカー移動等をしなくてはならなくなったら金額もそうだがそれ以上に予定がくるったりと面倒になる事の方がおおいからだ。

    後日、お客様がご来店して「快調に走ってるよ」ととてもすてきな笑顔を見せて下さりました!

    こういった事が次の仕事の活力となるんだなと感じる今日この頃でござった。

    というところで今回は終わりとなる。

     

    車の販売から整備、売却に至るまでなんでもご相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせ下さい!

     



    株式会社 泉

    奈良県大和郡山市外川町77-1(apollostaton 奈良郡山 SS内)

    TEL:050-3623-5015

    営業時間:9:00~19:00

    大和中央道の大和郡山市のアピタの北側、マクドナルドの隣となります!

    MAP 



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    特に奈良県でも買取販売ともにプリウスが人気です!車検もしておりますので是非お任せを!


    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • こんなものを通した空気を吸ってたと思うと膝をついて下向いてしまう。

    という事で今回はエアコンフィルターの交換の記事なのだが、ちょっといきなりお見せするにはとてもレベルが高すぎる汚れなので冒頭は塗りつぶしてある。この先を進むと、どのようなものだったのか見ることが出来るが気分を害さないでほしい・・・



    こんにちわ泉タイヤです!

    いよいよと夏本番になってきて暑さが尋常ではなくなってきたこの頃。

    聞くまでもないが車を運転する時はエアコンを入れて乗っていると思う。エアコンを入れないと熱中症で事故になる可能性もあるので必ず入れた方が良い。

    ところでそのエアコンの風が臭いと思ったことがないだろうか?よくテレビのCMなどでも消臭剤等で臭いにおいを消しましょうとかあるが、根本的な解決をしないと一時的に匂いが消えてもまた臭くなってしまう。

    その原因の一つにエアコンフィルターがあるのだがご存じだろうか。

    エアコンを入れるとブロアモーターによって室内に風が生まれるのだが、その風は吸う時にほこり等も巻き込むのでフィルターが備え付けられている。フィルターはその存在すら知らない人もいるレベルで認知度が低くく、当社では車検の時に必ず点検しており、お声がけするようにしてるのだがエアコンフィルターがあるなんて知らなかったといわれることの方が多い。

    今回の患者さんは車検でお預かりしたダイハツのタント!

    走行距離は13万キロになるのだがエンジン好調で他に異音もなく快調に走り続けている。

    そしてこちらより取り出されたエアコンフィルターがこちら!

    冒頭では見えなくしていたのだがこれが車両より取り出されたエアコンフィルターだ。

    このフィルターを通した空気を吸っていたと思うと健康的にもどうなのかと思うレベル。

     

                という事で新品と比べてみよう!

     

    この汚れにはカビや雑菌等も繁殖しており、それがエアコンを入れることにより空気中にまき散らされてしまう。

    その空気を吸ってると思うとあなたはどう思いますか?

    流石にここまで汚れてはないと思うが、一度も点検してないのであれば綺麗である事はないので是非とも点検交換をお勧めする!

    費用に関しては工賃込みで4400円~となっております!

    商品は取り寄せますので前もってご相談頂ける様にお願いたします!

     



    株式会社 泉

    奈良県大和郡山市外川町77-1(apollostaton 奈良郡山 SS内)

    TEL:050-3623-5015

    営業時間:9:00~19:00

    大和中央道の大和郡山市のアピタの北側、マクドナルドの隣となります!

    MAP 



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    特に奈良県でも買取販売ともにプリウスが人気です!車検もしておりますので是非お任せを!

     
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 先日買い取らせて頂いた車両!

    とても大切に乗られてたので距離は少しばかり走ってますが、異音もなくエンジンも快調です。

    おかげさまですぐに次のオーナー様と出会うことが出来ました!



    皆様こんにちは泉タイヤです!

    当店では地域密着のトータルカーサポートサービスを目指しており、その一つに車の販売買取をしております。

    先日の事ですがワゴンRを買い取らせていただきました。

    子供の送り迎えに使っておられたそうですが、もう一台持ってるのであまり使わなくなり売ろうと思われたとお話されてました。他にも某大手買取店と何店舗かお話をされたみたいですが、金額の事以外でもお気に召して頂けたみたいで当社にお任せさせてもらった次第であります。

    オイル交換等の日常メンテナンスもこまめにされており、とても大切に乗られていたのが伝わってきます!引き取りに行かせてもらった時も、曲がり角を曲がって見えなくなるまで見送られてました。とても思い入れがあった車両なんだなと目頭が熱くなってきます。

    ただ車を買って売るのではなく、こういった気持ちを引き継いで、次にお乗りになられる方がまた大切に乗っていただけるように今一度整備をし、引き渡ししていければと思っております!

    その為のつなぎ役として奮闘できれば幸いであります。

    査定は勿論のこと無料となりますので、いつでもお気軽にご連絡下さい!


    株式会社 泉

    奈良県大和郡山市外川町77-1(apollostaton 奈良郡山 SS内)

    TEL:050-3623-5015

    営業時間:9:00~19:00

    大和中央道の大和郡山市のアピタの北側、マクドナルドの隣となります!

    MAP 



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    特に奈良県でも買取販売ともにプリウスが人気です!車検もしておりますので是非お任せを!

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 車高調整機能が付いたサスペンション、巷ではで車高調と呼ばれるサス

    主にスポーツ走行が目的で作られたのだが、車高を落とすことにより見た目のバランスが良くなるのでファッションパーツとしても用いられる事も多くなった。ただ乗り心地が良くなるわけではない。


    今回の作業は中古で購入したワゴンRなのだが前オーナーが見た目的な意味で取り付けた車高調を、現在のオーナーが異音がして乗り心地があまり良くないという事で純正サスに戻すご依頼を頂いた。

    ご用意したのは新車時にサス交換をして取り外しされ、新品と言ってもわからないレベルの程度が良い中古サス一式。フロント、リアともに交換となる。

    なかなかこれほど程度の良いものは出てこないだろう

    アッパーマウントのネジを少しだけ緩めておく

    車速センサー等サスペンションについている配管類を外していく

    ここでふと疑問に思われる方もおられるだろう

    少し詳し方々ならこのスタビライザーのリンクを外すと分解整備になるのではないのかと?

    その件について奈良陸運支局に実際に行ってきて確認してきたら、分解整備に含まれないとの回答を頂いた。

    何十年も前は分解整備に含まれてたそうなのだが、こういった車が増えてきたことによって緩和されたそうだ

    認証工場でなくても交換が出来るようになっているのでご安心を!

    そうして取り外されたものがこちらとなる

    車高調整のネジ部分にバネ等がさびている。そしてダストブーツは破れており、これでは水やゴミが入り込みショックのゴムを痛め油漏れの原因となるだろう

    これから取り付けるサスペンションはダストブーツがちゃんとついており、バンプラバーも綺麗な状態だ

    今回の作業も安心と信頼の当店自慢の国家整備士の店長が直々に作業してくださる

    あっという間だった。

    残りはブレーキホースに車速センサーを純正位置に取り付けるだけだ

    本来バネの内側にはバンプラバーがあり、車高調やダウンサス等を取り付ける際にはカットして短くしたりするのだが、この車両にはバンプラバー自体が存在しない・・・

    長年使ったことによりボロボロに砕けてなくなってしまったのだろう

    取り外しは簡単だ

    ショックの方もフロント同様にダストブーツが切れてゴミが混入している

    店長がバンプラバーがあるはずのところをなにやら探っている

    これがバンプラバーだったものだよと見せてくれた・・・

    バンプラバーがここにあったという証拠だが、これだけ粉々になるくらいまで使ったのなら、乗り心地が悪くなるのも頷ける。

    純正に戻すのでノーマルのバンプラバーを取り付け

    残りはサスペンションを取り付けバネを取り付けたら終了となる

    その後はサスペンションが取り付けられノーマルに戻ったことにより乗り心地がよくなってますます乗るのが楽しくなったと、オーナー様よりは感謝の言葉まで頂きました!

     

    今回はワゴンRの純正サスペンションの戻し作業の様子をご覧に頂いたのだが、カスタムパーツの取り付けもしてますのでお気軽にご相談ください!

    それでは皆様、暑くなっておりますので熱中症にお気をつけてこの夏を乗り越えましょう!

     



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    今大人気のプリウス等もご用意できますし、車検等もしておりますのでお気軽にお声掛け下さい!

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 先日ベンツのタイヤを交換

    取り付けてあったベンツタイヤサイズ

    225/30R20 扁平率低いタイヤでも当店は交換が可能である

     



     

    こんにちわ、泉タイヤです!

     

    本日はタイヤ交換についてのお話を少々お付き合い頂きたく候。

    当店でオイル交換と同じく、多く受け付けさせてもらう作業でございます。

    先日キャリアを取り付けした車両で納車に際して、タイヤも残り溝が少なかった為に安全を考慮して交換となった。

    取り付けするタイヤは安心安全のブリジストンのNEWNO

    雨の日の安全性も高く、プレミアムタイヤのブリジストンレグノで使われている技術を採用しており経済性も考慮したタイヤである。

    インパクトレンチでタイヤを外していく。

    ガガガガガっと響くエアー工具の音が心地よい・・・

    取り外されたタイヤはタイヤ交換専用の機械に取り付けられて交換される。

    交換は国家整備士の免許を持っている熟練の整備士である当店自慢の店長にしてもらうとする。

    少しよそ見をしてる間にタイヤをはずしていた。

    熟練された技術を見ると簡単そうに見えるので、自分でも出来るかのような錯覚に陥るが実際にやってみるとこれがまた難しい・・・

    餅は餅屋という言葉があるようにその道のプロに任せるのが一番安心で安全なのだ。

    タイヤ交換と同時に交換するのが空気を入れる為のエアバルブと呼ばれる部品。

    長年使われたエアバルブはこういった時に交換しておかないと、単体で交換となると最悪タイヤを外して交換するのでタイヤ交換の工賃がかかってしまうのだ

    同時作業だと工賃が追加でかからなく、部品代だけで交換できるので当店では全車同時交換を推奨している。

    何より安全に乗る為にはその方が良いからでもある。

    これは新品のタイヤに潤滑剤を塗っているところである。

    そうする事でタイヤがすんなりと入っていく。

    このようにしてホイルを機械で固定して回転させてタイヤを組んでいくのだ。

    組みあがったタイヤは適正空気圧が注入され、空気が漏れてないかのチェックをする

    その後にタイヤのバランスチェックに入る

    これをしないと高速等の速い速度域での走行時にタイヤが左右に振れてハンドルがガタガタと振動してまう。

    機械が測定した位置に指定された重さのバランスウェイトを取り付ける。

    このバランスウェイトがついてないのでバランスを取ってないのではないのかと言う問い合わせがあるのだが、ごくまれにピッタリ合うタイヤとホイルがありバランスウェイトをつけなくてもいい場合もあるので、ウェイトがないのでバランスを取ってないというわけでもないのでご安心を!

    そしてタイヤを取り付けトルクレンチと言われる設定した力で締める専用工具で規定トルクで締め付ける。

    これは締め付ける力が強くても弱くてもダメなのだ

    仮に締め付ける力が強すぎる、車体側のボルトがダメになったり、次に外すときに緩まずにボルトが折れたりする。

    弱すぎると言わずもがなホイルが外れて飛んでいくので事故につながる。

    なので規定値のトルクで締めないとダメなのだ。

    個人でタイヤ交換ではなく、タイヤのついたホイルごと付け替えされる方々でトルクレンチを持ってるくらいの人はこういった知識があるので大丈夫と思うが、知らずに付け替えるだけだろうとしか思ってない人はこういった工具は持ってないことが多いのでプロにお任せる方が安心安全であると思う。

    新品のタイヤは光り輝いているようで、交換後のタイヤを私たちはブラックダイヤモンドと呼んでいる。

     

    さて今回は当店で多い作業の一つであるタイヤ交換についての話となったのだがどうだったでしょうか。

    当店ではタイヤ交換だけにかかわらず車の買い取りから販売に作業に至るまでトータルカーライフサポートの名の下に皆様が安心安全に過ごせるようにどんな作業にも対応できるように心掛けております。

    なにかありましたら気兼ねなくいつでもお問い合わせお待ちしております。

     



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • どの車もエンジンが熱くなりすぎてオーバーヒートをしない為に

    ウォーターポンプと呼ばれる部品が駆動しエンジン冷却用の水を循環させている。


     

    こんにちわ、泉タイヤです!

     

    今日は少し整備のお話。

    エンジンの重要構成部品の一つにタイミングベルトと言うものがある。

    約10万kmに一度の交換部品で、簡単に説明するとなるとエンジン下部と上部の部品をつないでるベルトになる。

     

    これが切れたりするとエンジンは動かなくなり、走行中に切れたりすると最悪エンジンが壊れる事もあり、劣化状態を確認するにもカバーがかかっており一目で交換時期かどうかの判断が出来なく、その為に距離で交換目安を設けてある。

    走行距離が達していなくとも何十年も交換してないのであれば、交換した方が長く乗る為にも良い。

     

    しかしこの主流であったベルト駆動も技術の進歩により、ベルトはチェーンになりゴムから金属に変わったことにより、ほぼ無交換と呼べるくらいの長寿命となった。

    その為にタイミングベルトの交換時に同時交換が推奨されていた部品は放置されることが多くなり、ウォーターポンプもその部品の一つである。ウォーターポンプはタイミングベルトで動いている為に同時に交換しないとその都度タイミングベルトを外さないといけなくなり2度手間の上に工賃が2回分かかることになってしまう。

     

    チェーンなっている車両はウォーターポンプをファンベルト等で駆動する形に変わっておりベルト駆動に比べて交換は安易にすることが出来るようになった。

     

    ウォーターポンプは故障してから交換ではエンジンがオーバーヒートして最悪エンジン交換などになる事があるので、前兆を察知しないといけないのであるが

    そんなのはプロでないと簡単にわかるものでもない。

    エンジンを切ったときにキュウって音が鳴るとかベルトが緩んでる音に似た音がするとか

    そんなこと言われてもわからないものはわからない。

    そういった時の為に国が認める整備士がいるのであって、何かあれば整備を任せれるお店や修理は出来なくても、とりあえずどうすれば良いのか判断してくれるお店を見つけておくことが一番の予防整備につながるのかもしれない。

     

    という所で話は変わるのだが、先日ご納車させて頂いたムーブもその兆候が出ており納車前に気が付いて交換となった

    取り外された古いウォーターポンプ。

    回転の軸のところがダメになり手で回そうとしても固く、エンジンの力でかなり無理に回っていた模様でこのまま使用していれば軸がダメになり、水漏れを起こしてオーバーヒートにつながってたかもしれない状態だった。

    些細な異変に気が付いた当店の店長のファインプレーだ。

    新品のウォーターポンプが取り替えられ

    ファンベルト等も外したので古くなっていたので同時に新品に交換となった。

    無論クーラント液も新しいものに交換され、エア抜きもして作業は終了となる。

     

    当店では国家整備士の店長を筆頭に従業員一同整備士の免許をもっておりますので、なにかあった時はご連絡頂ければ、どうすれば良いかの対応は出来ると思いますので、是非一度ご相談ください!

     



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 商用車などに取り付けられて仕事道具を載せてるイメージが強かったルーフキャリアだが

    仕事以外でもスキーなどの道具を載せたりしていたり

    昨今ではアウトドアブームによりキャンプ道具を載せたりと

    多岐にわって使われることが多くなった。

     

    こんにちは、泉タイヤです!

    取り付ける車両はダイハツのムーブ

     

    当店でお買い上げ頂き整備をして車検も合格済み。

    可愛らしい色が特徴でかなりお気に召して頂いたのか

    プライベート使用以外にも仕事でも使いたいと。

    その為に作業に必要な梯子を載せれるようにしてほしいと言われたので

    室内には乗らない故にキャリアの取り付けとなった。

    取り付けをするにあたっての工具はDIYをされてる方々なら

    まず持っているであろう工具で十分事足りる

    そして取り付ける製品は

    キャリアと言えば安心と信頼のINNO

    車種別フィッテイングで取り付けも簡単で確実なのが嬉しい

    当店での取り付けは

    国家整備士でもある店長が自らして下さるので安心だ

    長さを測りきっちりと取り付けていく

    載せる前に仮組をして問題がないか確認

    ここまでせずとも説明書通りにすれば間違いなく取り付けは出来るのだが

    店長のきっちりとしないと駄目な性格がここに垣間見れる

    車体とキャリアの間には専用のゴムもつけているので

    天井に傷がつくことはまずないので安心だ

    載せてからも各場所の採寸をして問題がないか最終チェックをする。

    こういったきちんとした作業がお客様との信頼に繋がっていくのだと思う

    キャリアが取り付けられたので仕事でもプライベートでも末永く乗っていただけることを願っております!

     

    このように車両販売から部品の取り付けまでなんでもさせてもらいます。

    買取から販売、車検等カーライフのことでしたら

    国家整備士が常駐してる当店に是非一度ご相談ください!

     



    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ2024.07.06

    ヘッドライトクリーニングの一コマ


    こんにちは、泉タイヤです!

    夜間走行でヘッドライトの暗さ対策として一番多いのはやはり球交換

     

    今はLED球が主流になりつつある現在は、一昔前のHIDに比べて安価で交換がとても簡単となってきております

     

    ただし明るい球を入れてもヘッドライト自体が曇っていると

    せっかくのLED球もF1マシーンを砂浜で走らすようなものであり性能を遺憾なく発揮できない

    そこでヘッドライトを綺麗にして球の性能を最大限に引き出すのが

    ヘッドライトクリーニングと呼ばれる作業

     

    ただ磨けばよいというものでもなく

    下地処理、磨き、コーティングという一連の作業を熟練した作業員により施工される


    今回のドナーは車検でお預かりしたダイハツのミラ
    車検整備は一通り終わりはしたのだが

    オーナー様よりヘッドライトが暗くて何とかしてほしいという事だったのだが

    これを見ると夜間走行の安全は大丈夫だったのだろうかと不安になる

     

    このくすみだと車検項目のヘッドライトの明るさの項目で通ることはない

     

    そこで我々の出番である

    綺麗になっていき、中に入ってる球の形がはっきりしてきたのがよくわかると思う

    そして最後にコーティングをして仕上げとなる

     

    ここまで綺麗になるとヘッドライトの明るさも雲泥の差だと思う

    これでオーナー様も夜間安心して走行できるだろう

     

    これを機にご自身の愛車のヘッドライトを見て、

    気になるようであれば是非当店にお問い合わせ下され

    作業料は4400円~となり、事前に予約を入れていただけると助かります!

     

    夜間走行の安全の為にも気になるようであれば是非是非に!

     

     


    当店では車の買い取り、販売もしており、自社ローンも取り扱ってますので、奈良県で他店のローン審査が通らなかった等お困りの方がおられましたら是非一度ご相談ください!

    絶対にローン審査が通るとは言えませんが、お力になれることと思います(*^^)v

    皆々様のカーライフが良きものになるように日々心掛けていきますので宜しくお願いいたします!

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry